南極OB会北海道支部 第二回総会 報告
平成17年11月の南極OB会北海道支部第1回総会に続く2回目の総会を以下の要領で開催しました。今回の総会では役員が改選され、支部の会則が新たに定められました。
また、この春帰国した越冬隊員から最新の南極情報を拝聴すると共に、帰国越冬隊員・夏隊員のご苦労をねぎらうため、講演会と帰国歓迎会も総会に前後して開催されました。
以下、議事録をもとに内容をご紹介します。
- 日時:平成19年5月18日(金)18:00〜20:00
- 場所:北海道大学学術交流会館 第一会議室
- 出席者:講演会 約30名、総会 23名
1)講演会(18:00〜19:15)
18:00〜18:30 |
太古の氷を掘る 〜ドームふじ基地〜
斉藤 健氏 (47次越冬隊員(ドーム隊)) |
18:30〜19:15 |
50年目を迎えた南極観測
澤柿 敦伸氏 (47次越冬隊員) |
2)総会
●議題 1:活動報告
50周年記念事業の報告。 |
●議題 2:予算・決算・監査報告
監事から監査報告があり、意義なく了承されました。 |
●議題 3:役員の改選
次期役員は以下の通りです。
 |
●議題 4:支部会則について
南極OB会北海道支部会則 |
●議題 5:会員名簿の更新ほか連絡事項 |
●議題 6:その他
次期南極観測隊員候補の推薦について。 |
3)帰国歓迎会
総会に引き続き会場を移して、今回帰国された下記の方々の帰国歓迎会が開催されました。(順不同・敬称略)
斎藤 健 | 越冬隊(ドーム隊) | 北海道大学 |
澤柿 教伸 | 越冬隊 | 北海道大学 |
新堀邦夫 | 夏隊(ドーム隊) | 北海道大学 |
舘山一孝 | 夏隊 | 北見工業大学 |
星野 保 | 夏隊 | 産業技術総合研究所 |
以上です |