南極OB会支部総会/帰国歓迎会(札幌)
来る5月15日、平成22年度・南極OB会北海道支部総会および帰国隊員歓迎会を下記の通り行います。すでに予定が入っている方もおられるとは思いますが、ご都合の付く方はぜひご出席願います。
日時 | 平成22年5月15日(土)11:00〜 |
場所 | 北大山岳館 会議室 →地図表示(JPG:80KB) |
プログラム | 1.隊員帰国報告会(11:00〜12:00)
・第50次越冬隊 樋口 和生 隊員(FA)
・第51次夏隊 柏木 隆宏 隊員(環境保全)
・第51次夏隊 阿部 幹雄 隊員(FA)
・第51次夏隊 西村 大輔 隊員(同行者)
・第51次夏隊 清水 大輔 隊員(同行者)
(樋口和生隊員は13:30から開催される北大山岳館主催の講演会講師として招かれているので,そちらでご講演いただきます.)
2.総会(12:00〜12:30)
1) H21年度事業報告・H22年度事業計画
2) H21年度決算報告・H22年度予算計画
3) H21年度事業・会計監査報告
4) H22年度北海道支部役員
5) その他
3.帰国隊員歓迎会(兼山岳館講演会懇親会)(17:00〜)
会場:〒060-0061中央区南1西5 玄関北向B1(011-231-8357)
つる千歳鶴サービスステーション(敷島ビルB1)
(詳しくはこちらをご参照下さい.)
|
なお,13:30〜16:30は山岳館主催の講演会が,総会と同じ会場で以下の要領で開催されます.どうかこれにもご参加下さい.
題目:南極観測を支えたスピリット−探検から研究へ−北大山岳館でそのルーツに出会う
内容:
1.日本南極観測隊の活動史(渡辺興亜氏)
2.南極から見る地球環境の今−南極氷床変動史を語る−(澤柿教伸氏)
3.最新南極事情 −南極で1年を過ごして−(樋口和生氏)
|