土木学会で南極講演(札幌)
 来る3月3日、土木学会北海道支部主催にて、下記の南極講演会が行われます。講師は南極OB会北海道支部会員で北見工業大学の亀田貴雄氏(36次、44次)と、同会員で室蘭工業大学の佐藤之紀(45次)で、ドームふじでの越冬の様子や昭和基地の生活についての講演となります。

日時平成21年3月3日(火)14:00〜16:20
場所ホテルモントレ札幌 2階 ビクトリア
(札幌市中央区北4条東1丁目3番地 TEL 011-232-7111)
参加費無料
定員120名(事前申込み。応募者多数の場合、お断りする場合もあります。)
主催土木学会北海道支部
共催地盤工学会北海道支部,日本雪氷学会北海道支部
プログラム14:00〜 開会挨拶 (社)土木学会北海道支部長
14:05〜 『南極ドーム基地の1年−知られざるマイナス70℃の雪と氷の世界』
     北見工業大学 社会環境工学科
     准教授  亀 田  貴 雄 氏
15:05〜 休憩
15:20〜 『南極・昭和越冬生活』
     室蘭工業大学情報メディア教育センター
     技術職員  佐 藤  之 紀
16:20〜 閉会

申し込み方法:
FAXまたはe-mailで、「講演会参加申し込み」と明記し、氏名、勤務先、住所、電話番号、FAX番号等を記入の上、下記事務局へお申し込み下さい

事務局:(社)土木学会北海道支部 (社)地盤工学会北海道支部
     〒060-0061 札幌市中央区南1条西2丁目 南一条Kビル8F
     FAX 011-251-7038   TEL 011-261-7742
     e-mail:hjsce@olive.ocn.ne.jp
文責:佐藤本人